たかみず保江さんの「オンラインセールスの極意」セミナーの口コミは?

(出典:「オンラインセールスの極意セミナー」より)
ラウ

こんにちは。ラウです。ご訪問ありがとうございます。

実は、私は今まで一度も接客や販売・営業の経験がなく、「セールスって難しそうだな、できるだけやりたくないなー」と思っていました。

ところが、あるときネットで、”自身も実績もなかった女性起業家の約80~90%が結果を出した「魔法の45分セールステンプレート」”という謳い文句を偶然目にしました。

「有名百貨店の売り上げ記録ホルダーが教える」ともあるので、販売実績を持っている人が教えてくれそうです。

約80~90%なら初心者の私でもできるようになるのかな、と興味を持ち、「魔法の45分セールステンプレート」の作者、たかみず保江さんの「オンラインセールスの極意」セミナーに参加してみました。

どんな学びが得られたのか、最後まで読んでくださいね。

目次

たかみず保江さんってどんな人?

たかみず保江さんは、もともとアパレルの販売員だったそうです。

その販売員時代に新宿伊勢丹百貨店の婦人服売り場で年間一億円を売り上げたというのですから、その辣腕ぶりには驚きます。

退職後の起業時代も含めると、20万人以上の女性客の接客販売経験と、5万人の人材育成経験をお持ちだとか。

まさに接客販売のプロですね。

退職後は人材会社を立ち上げ、接客販売や売上アップのテーマで年間約100回登壇されていたそうですが、コロナ禍で状況が一変。

そこでSNSを学び、SNS集客で7桁(つまり100万円以上)の収益を上げ、2000年9月に起業家の売り上げアップをサポートするアカデミーを発足させたそうです。

また、たかみずさんは、接客販売に関する本を2冊出版されています。

(引用元:Amazonより)

「新R25」などのメディアにも取り上げられています。

「オンラインセールスの極意」セミナーの内容は?

「オンラインセールスの極意」セミナーは3日間の集中セミナーとして行われ、

  • 売れ続ける起業家になるマインドと考え方(DAY1)
  • セールス力を身につけるための3ステップ(DAY2とDAY3)

の2つの部分から構成されていました。

それでは、セミナーの内容を細かく見ていきましょう。

売れ続ける起業家になるマインドと考え方

同じノウハウを学んだのに結果が出る人と出ない人がいるのはなぜか、疑問に思ったことはありませんか?

私はあります。何度も。

「持って生まれたものが違うのかなぁ」などと思っていました。

このセミナーでは、結果が出る人と出ない人がいる理由が、花と水と土壌に喩えて説明されました。

いくら良い水を与えても、土壌が良くなければ花は咲きませんよね。

「水」が「ノウハウ」、「土壌」は「マインド」、そして「花」は「結果」です。

「ノウハウ」をどんな「マインド」で実行するか、それが「結果」になるのです。

では、売れ続ける起業家と売れない起業家の違いは何でしょうか。

たかみずさん曰く、「売れ続ける起業家、お客様に選ばれる起業家は、”揺るがないマインドが必要だ”ということを知っているし、持っている」そうです。

でも、売り上げが上がらない起業家、お客様に選ばれない起業家は、”揺るがないマインドが必要だ”ということを知らないし、持っていない。

そして、新しいものに「クレクレ」と飛びついては、「これは無理」「できない」といって全部放り出す、だから、いつまで経っても結果が出ないのだ、と。

ラウ

耳が痛いですね(特に最後)・・・

「ノウハウ」と「揺るがないマインド」の両方を持ち合わせることで、目標達成という結果の花を大きく咲かすことができるのだそうです。

では、「売れ続ける起業家、セールスで結果を出す起業家のマインドと考え方」とは何でしょうか。

たかみずさんは、

  • セールスからの逆算思考
  • 売り上げを出し続けるマインドセット

の2つを挙げておられました。

「マインドセット」とは、過去の経験や教育の内容、育ってきた社会、個人的な先入観などの、さまざまな要素によって形成される無意識の思考パターンや固定化された考え方を言います。
引用元:「マインドセットとは?意味と重要性をわかりやすく解説」

上記の花と水と土壌の例でいえば、「セールスからの逆算思考」は「ノウハウ(考え方)=水」に相当し、「売り上げを出し続けるマインドセット」は「マインド=土壌」に当たります。

逆算思考って何?」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、名前を知らないだけで、誰でも使ったことがあるはずです。

「逆算思考」とは、目標と期日を決めて、必要なステップを逆算して実行していく考え方のことです。

逆算思考とは逆の考え方が「積み上げ思考」で、小さな成功を積み重ねていくことで目標を達成しようとする方法のことです。

学生時代に試験や試合、コンクールなどの日にちをゴールに設定して、合格する(勝つ)ためにいつまでに何をしたらいいかスケジュールを考えたことはありませんでしたか?

社会人になってから、仕事の納期を目標として設定して、期日に納品するためにいつまでに何をしたらいいかスケジューリングしたことはありませんか?

それが逆算思考です。

ビジネスを「SNS発信」「フロント商品」「バックエンド商品」「セールス」の4つのステージに分けて考えたとき、ビジネスの逆算思考では、まず「セールス」から考えます

「フロント商品」とは、集客を目的とした商品・サービスのことです。「フロントエンド商品」とも言います。言葉のとおり、マーケティング活動における最前線(フロント)の役割を担う商品やサービスを指します。例を挙げると、飲食店のランチやパーソナルトレーニングジムの初回無料体験、化粧品の初回限定割引などが該当します。

「バックエンド商品」とは、フロント商品を購入してもらったあとに販売する本命の商品・サービスのことです。飲食店のディナーやパーソナルトレーニングジムの会員契約、化粧品の定期購入契約などが例です。
参考:「フロントエンド商品の成功事例5選|成功させる秘訣やその役割とは?」

セールスのゴールは、「お客様に自分の商品を買っていただく」ことです。

どんな人に講座に入ってもらいたいか、どんな人に自分の商品のリピーターになってもらいたいか、想定します。

次は、「そのお客様達が欲しい高額商品って何なんだろう?」と考え、バックエンド商品を設計します。

その次は、「そのお客様達が今興味があること、困ってることって何だろう?」と考え、フロント商品を作ります。

そして、「お客様達が今知りたい事って何だろう?」と考え、SNSへの投稿内容を考えます。

逆算思考でゴールから逆算すると

  • 今やるべきことが明確になるので、無駄なことをしなくてすむ
  • いつまでに何をやるのか期限が明確になる
  • 目標を達成するために最短で行動することができる
  • 遅れが生じた場合は軌道修正をしながらスピードを変えられる

というメリットがあります。

つまり、逆算思考でビジネスを考えると、理想の未来を最速最短で実現できるのです。

積み上げ思考で、思いついたことや目先のことばかりやっていると、いつまで経っても売り上げが上がらないでしょう。

では、「売り上げを出し続けるマインドセット」とはどういうものなのでしょうか。

たかみずさんによれば、「当たり前マインド」なのだそうです。

何が当たり前なのか、というと

  • 決断するのは当たり前
  • 大量行動するのは当たり前
  • 結果にコミットするのは当たり前

の3つだそうです。

「決断」の意味は「きっぱりと決めること」、「決断をするというのは、不確実なものに向き合うと決めること」と、たかみずさんはおっしゃいました。

ビジネスはすべてが不確実で、やってみないとわからない面がありますが、「失敗するかもしれない」と不安になっても、それを抱きしめて前進する、行動することが大事なのだそうです。

そして、行動の量もポイントの1つで、たかみずさんによると、「大量行動できないと結果はついてこない」そうです。

1回や2回の行動ではデータを取るには少なすぎますし、行動することによって、「経験」という武器を得て、成長することができます。

「行動ができない人はいつも”たられば”」というたかみずさんの指摘は、胸に刺さりました。

また、同業者がやって結果が出たやり方でも、そのやり方が自分に合うかどうかは、やってみないとわかりません。

同業者とあなたでは発するものが違いますし、商品も違えば、お客様も違うからです。

自分に合うかどうかわかるには、大量に行動するしかありませんよね。

そして、「コミットする」という言葉、私はなんとなく「責任をもって取り組む」だろうと思っていたのですが、たかみずさんによれば、「責任をもって取り組み、結果が出せるよう力を尽くす、これがコミット」だそうです。

たかみずさんからは、「あなたは本気で覚悟を持って成功すると決めていますか?」という問いかけもありました。

「覚悟」とは、「当然起こるであろう悪いことに対して心の準備をしておく」こと、だそうです。

「選ばれる起業家は、覚悟を持っているから決断もできるし、大量行動もできる。成功するまで絶対に諦めない」とも。

セールス力を身につけるための3ステップ

セールスができなければ売り上げは上がりませんし、成約率は売り上げを大きく左右します。

では、セールス力を身につけるにはどうしたらいいでしょうか?

たかみずさんは、セールスの流れを

ステップ1:関係構築
ステップ2:セールストーク
ステップ3:クロージング

の3ステップで説明してくれました。

「ステップ1:関係構築」では、まずお客様との信頼関係を構築します。

信頼できない人から商品は買わないからです。

最初の10分でお客様の心を掴んで信頼関係を構築するように、たかみずさんはおっしゃっていました。

初対面で信頼関係を築くためのポイントとして挙げられたのは、

  • 好感を与える第一印象
  • お客様の「欲しい」を膨らませる会話

の2つ。

「第一印象は最初の3秒で決まる」と言われていますが、たかみずさん調べでは「0.1秒」ということでした。

接客販売業では、第一印象を良くするために「清潔感、身だしなみ」がうるさく言われますが、たかみずさんによれば「起業家も接客販売業に入る」のだとか。

そして、あなたはお客様と話すとき、お客様にいろいろ伝えようとたくさん話したり、お客様のいろいろな話を聞いていたりしませんか?

しかし、「楽しい」という気持ちの延長上に「欲しい」という気持ちがあるわけではないので、お客様との会話が盛り上がっても、お客様の「欲しい」「買おうかな」という気持ちは膨らみません。

では、お客様の「欲しい」という気持ちをどうやって膨らませたらいいのでしょうか?

たかみずさんは、掘り下げ質問(深く突っ込んだ質問)をして、お客様の真のニーズを掴むそうです。

お客様の真のニーズがわかれば、お客様の「欲しい」真の理由がわかるので、その後のセールストーク、クロージングを成約に繋げやすくなります。

そして、関係を構築した後は「ステップ2:セールストーク」に進みます。

たかみずさんによれば、「セールストーク」や「クロージング」には一般的な定義は存在しないのだそうです。

たかみずさん自身は、「商品の説明・提案をするシーン」をセールストークと定義されていました。

セールストークでは、「このメソッドはオリジナルだから他の人はやっていません」とか「講座の内容がこれだけ充実しています」など商品を売り込みがちですが、これをやりすぎると、お客様の心が離れていき、かえって逆効果になってしまいます。

セールストークでするべきことは、「お客様の感情を動かす」ことなのだそうです。

たとえば、似ているものを既に持っているのに欲しくなって購入した後に、「期間限定だったし」とか「頑張ってるから、自分へのご褒美買ってもいいよね」とか正当化したことはありませんか?

このように、人は、感情で物を買います。

つまり、お客様の感情を動かすことができなければ物は売れないのです。

たとえば、来月に10年ぶりの同窓会があるのに日焼けでシミができちゃった!というお客様に対して、

「この美容液でしたらシミが薄くなる可能性が高いです」

とだけ勧めるよりも、

「この美容液でしたらシミが薄くなる可能性が高いです。来月の同窓会で”全然変わってないね””肌キレイ、何やってるの?!”って言われること間違いないですよ!」

まで伝えた方が、「この美容液、買おう!」という気持ちになりますよね。

お客様の感情を動かすには、たかみずさん曰く、「商品を購入した先で得られる経験・体験、さらにその経験・体験で感じる感情」が大切なポイントなのだそうです。

そして、最後は「ステップ3:クロージング」です。

たかみずさん自身の定義では、クロージングのシーンとは「金額を提示した後」を指し、クロージングとは「お客様に”やる”とその場で決断させる」ことだそうです。

金額を提示した後にしっかり考える時間をお客様にあげることは、たかみずさんによれば、セールスでもクロージングでもない、とのこと。

お客様にその場で「やる」と決断していただくために必要なことの1つは、「売る覚悟を持つ」ことだそうです。

商品を買ったお客様がその後も順風満帆とは限りません。

途中で何かに躓いたり、時には投げ出しそうになったりして、うまくいかないこともあります。

この「うまくいかないこと」を事前に想定して、それでも最後まで力を尽くして伴走する覚悟を持ってクロージングすると、お客様の「これ買います」を引き出す可能性が非常に高くなるのだとか。

  • 揺るがないマインドで諦めない
  • 欲しいを膨らませる関係構築
  • 欲しい感情を動かすセールストーク
  • その場で決断させるクロージング

ができるようになると、お客様の「欲しい」をMAXに高めることができ、成約率が80~90%になるそうです。

「セールスアカデミー」の内容は?

たかみずさん曰く、「自分の理想の人生を手に入れたいならば、それを実際に生き続けている人、それに向かって正しい指導を受けて結果に向かい行動している人のいる環境に身を置く」のが最良で、その環境がセールスアカデミーなんだそうです。

アカデミーで目指す未来は、最短で100万円を売り上げ、当たり前に売り上げを上げ続けられる起業家になること、と、たかみずさんは話していました。

アカデミーの内容は、

  • 月1回の実践型本講座(全6回)
  • 個別コンサル(最大8回)
  • 毎週1回のグループコンサル(30回)
  • マンツーマンのクロージング特訓
  • 動画40本見放題

で構成され、受講期間中の流れと売り上げのイメージは

1ヶ月目

  •  ビジネス構築
  •  マインド作り
  •  キャッチコピー
  •  SNS発信

2ヶ月目

  •  高額商品作成
  •  集客
  •  SNS発信

3ヶ月目(100万円売り上げ)

  •  フロント商品作成
  •  集客
  •  セールス
  •  SNS発信

4ヶ月目(100万円売り上げ)

  •  集客
  •  セールス
  •  クロージング特訓

5ヶ月目(100万円売り上げ)

  •  集客
  •  セールス
  •  クロージング特訓

6ヶ月目(更に売り上げアップ)

  •  自走&アフターフォロー

だそうです。

本講座は「マインド&キャッチコピー作成」「高額商品作成」「フロント商品作成」「セールス(基本編・実践編)」「売れ続けるスキル&マインド」というテーマで開催され、アーカイブも用意されます。

この講座では、スキルを教えるだけではなく、その場で完成させる実践型で進めるので、できないまま終わるということはない、そうです。

高額商品の作り方を教えるだけのところが多いのに対し、このアカデミーでは、アカデミーが受講者の高額商品をプロデュースし、フロント商品も受講者と一緒に作るところも特徴の一つだと思います。

「魔法の45分セールステンプレート」も貰えますし、SNS構築もサポートしていただけるそうです。

「76歳の方が毎月200万以上売り上げていた」というお話もあり、「年齢って本当に関係ないんだな」と驚きました。

また、「月商100万円ご褒美ランチ会」やリアルでの交流会もあるそうです。

アカデミー受講期間は6ヶ月だそうですが、価格についての説明はなかったので、そこは個別相談会やアカデミー説明会で聞くしかなさそうでした。

「オンラインセールスの極意」セミナーや「セールスアカデミー」の口コミ・評判

ネットやX(旧Twitter)を検索してみましたが、残念ながら、「売れる」「売れない」などの口コミを見つけることはできませんでした。

しかし、

たかみず安江 と言う方が主催してる 魔法の45分セールステンプレート と言う説明会に参加し、一通り説明(ほとんど過去の成功者の体験談を聞くだけ)を聞いて、有料セミナーに参加させるために、個々に担当者が付きその担当者から「参加します」と言うまでしつこく契約を迫られました。

その後、有料セミナーが始まりましたが今更ですが、1部の受講生だけが盛り上がり、正直、不信感しかありません。

今になって、解約したいと思いましたが、契約した後にクーリングオフ出来ないと言われ、3回目の支払い日が迫ってます。

(引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13273214748)

という投稿を見つけました。

何か情報を知っている人はコメントで教えてくださいね!

まとめ

たかみず保江氏の「オンラインセールスの極意」セミナーと「セールスアカデミー」についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

セミナーは顔出しと本名での参加をお願いされ、「セミナー開始後15分を過ぎても顔出ししていない人は強制退出」と言われたので、顔と本名を出すのが嫌な方にはお勧めしません。

また、動画から、たかみずさんは「エネルギーの熱い方」という印象を受けました。

あのエネルギーに圧倒されて、ついていけない人もいるんじゃないかと思います。

“オンラインセールスの極意」セミナーや「セールスアカデミー」の口コミ・評判”で引用した投稿にも、「1部の受講生だけが盛り上がり」という記述がありました。

また、出版されている書籍のAmazonレビューでも、2~3年ほど前に

この方の講座も、たかみず先生が非常に高圧的で非常に気持ちの良くないものでした。何人かの教え子さんが、講座のセールスの為に出ていらっしゃいますが、その方々のセールスを受ける私達は、セールスの練習台にされているのがもろわかりで気分が悪いです。

たかみず先生を教祖かのように崇められる方だけ、講座は受けた方が良いように感じました。

何年も前にこの方の講義や実習を受けましたが、やり方が酷すぎて訴えられないかレベル。相手への誹謗中傷、パワハラ、見た目や訛りを指摘してくる。自身が独身のせいか独身のお局に贔屓が丸わかり。お気に入りは誘って飲みに誘うなど、時代錯誤もいいところ。この人のせいで何十人も辞めました。本も読まされましたが、全く参考にならず、もし人間性も素晴らしいと参考にしたいですが、すべてを知っているので参考にもなにも、私も酷く罵倒されしばらく通院しました。

暫く名前もみることすら拒絶反応がでました。

というレビューが投稿され、「高圧的」という指摘があったのも気になります。

ですので、たかみずさんや「魔法の45分セールステンプレート」に興味をお持ちの方は、まず無料動画や無料オンラインセミナーを受講して、エネルギーの熱さが自分に合うかどうか判断されることをお勧めします。

  • たかみずさんのエネルギーに圧倒され、ついていけない人
  • 体育会系のノリについていけない方

は向いていないでしょう。

  • 体育会系のノリについていける方
  • セールスの基礎を学びたい方

には向いているのではないかと思います。

      

最後まで読んでいただきありがとうございました。

私の意見が参考になれば嬉しいです。

7日で「何があっても稼げる方法」を学べる無料メール講座

インターネットとパソコン1台で稼ぐ力を身につけたくないですか?

7日で「何があっても稼げる方法」を学べる無料メール講座を丹精込めて準備しております。

無料相談受付中

ネットには沢山のビジネス情報が溢れていて、どれが正しいのか、どれを信じていいのか戸惑われる方も多いと思います。

以前の私のように、誰かに相談したくても相談できる相手が身近にいらっしゃらないかもしれません。

「何から始めたらいいの?」

「どれがいいの?」

と迷っている方は、一度私に相談なさってください。

ただし、あなたの状況がぼんやりとしかわからないと、私もぼんやりとしたアドバイスしかできません。

・興味のあるネットビジネス

・今までのネットビジネスの経験

・一日で確保できる作業時間

・商材購入の予算

・ネットビジネスで稼ぎたい収入

を教えてくださいね!

無料相談はこちら。お気軽にどうぞ。

ラウでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランス歴十数年のベテラン?でしたが、ある日突然病気が発覚し、手術を受けることに。退院後も治療は続き、働きたくても休まざるを得ない状況になってしまいました。

この経験から、「インターネットを使って、何があっても稼げる力」をさらに伸ばそうと日々勉強中です。

皆様が「何かあった時もパソコン1台で稼ぐ力」を身につけるお手伝いをします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次